2019/1/4~5 常念岳 東尾根(撤退) ↓画像をクリックすると拡大されます。 これから登る常念岳のモルゲンロート 林道冬季閉鎖されているので林道を歩きます 鉄塔保守路で東尾根取り付きへ 熊笹のヤブ、下向きに倒れていて自分に向かってるので厄介です。1650m付近から1900m位まで続きます。 藪はウルサイが空は青い 1955mピーク先のコル状の所で幕営 藪に疲れて1955m少ピークの先のコルでテント張ってホッと一息 朝方の気温 雪降ったので少し暖かかった この後バーナーからのガス漏れでバーナー使えず水も作れず カメラも低温によりバッテリー切れ 水がなくて勝負にならないので翌朝下山しました。 温泉入って温かいもの食べて生き返りました。 2019年1月10日 投稿先 SONY, 登山 a6500 冬山 常念岳 東尾根 雪山 ← 過去の投稿へ 次の投稿へ → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
コメントを残す