
故障の報告をしてから代替え品到着まで1か月かかりました。
https://www.makuake.com/project/trimmrollin/
マニュアルがないに等しいw
rimm Oneの取説ボタン構成が同じで使用できました。
ボタンが3あって
左 電源オフ
中 電源ON 電源ON時はページ切り替えボタン
左+中 長押し8秒で初期化
左+右 スマホとのペアリングモード
右 GPS記録開始かな?
使用感
サイコンデータ表示でナビしていると30m程手前で突然右へ曲がれとか出るだけで使いにく
地図表示にしてると曲がり角まで距離が出てここを右とか出るのでナビとして使うなら地図モードかな
ルートを外れるとリルートするのだが基本元のルートへ戻ろうとして忘れたころに目的地までのルートを引き直すようですw
サイコン表示の項目にナビが出せるので出すと交差点までの距離が出るのだろうかw
スタート地点とゴール地点だけ指定すると幹線道路を避けたルートを引くようで結構クネクネまがったりするのでクネクネしたくない時は中継地点をいっぱい入れてルートを作ると吉w
もう少し使い込んだらまたレポートします。
そこそこ使い込みましたがパワーメーターをリンクできない以外及第点かな
良い点:
ルートを設定するとルートの標高グラフを表示できる
ルート設定してない時は通過した地点の標高グラフを表示できる
chitae
こいつ全然ダメです。
暑いとすぐに電源落ちて使いものになりません。
再度入れてもすぐ落ちる
いよいよマクアケで連絡付かないし最悪です。
やっぱりマクアケは購入じゃなくて開発支援なのでトラブル出そうな電子機器とか止めたほうがいいです。