RAIDを組んでSATAボートやRAIDカードを増設したりするとHDDのデバイス名と実HDDが分からなくなった時の確認方法

うちだと USB3.0へ boot デバイスの SSDが繋がっていて、マザーにSATAが2本、増設カードへSATAが2本繋がってます。

オンボードインターフェイスだけだと順番に /dev/SDA SDB SDC となって行くのですが、増設インターフェイスがあったすると何処が1番Port みたいな?w

そんな時はHDDの表面に印刷されてるシリアル番号と smartctl で出力されるシリアル番号を照らし合わせると確実です。

故障したHDDと間違えて生きてるHDD外すと RAID 死亡しますからね。

故障してからだと読み出せない可能性高いので故障する前に確認しときましょうw

ホットスワップさせないでシャットダウンして作業すれば間違えて引っこ抜いても元に戻せばすむので確実ですね。

 

root]# smartctl -a /dev/sdcsmartctl 6.5 2016-05-07 r4318 [x86_64-linux-3.10.0-862.9.1.el7.x86_64] (local build)
Copyright (C) 2002-16, Bruce Allen, Christian Franke, www.smartmontools.org=== START OF INFORMATION SECTION ===
Model Family: Western Digital Red
Device Model: WDC WD20EFRX-68AX9N0
Serial Number: WD-WMC301906332
LU WWN Device Id: 5 0014ee 6ae14edee
Firmware Version: 80.00A80
User Capacity: 2,000,398,934,016 bytes [2.00 TB]