メニュー 閉じる
© 2025 山と自転車のサイト.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
金毘羅尾根に上がって日の出山への分岐へ来ると麻生山の紅葉…
雨で表層土が流れたんだと思うけど棒ノ嶺山頂直下の杉林
行くとこ考えるの面倒なのと朝ノンびりして午後からでもサク…
バッテリー残量 16%でGPS使用のアクティビティ中で1…
気圧高度計異常でアクティビティで記録した高度情報が変w …
スポーツドリンクの基本はXTENDのBCAAに1スクープ…
Amazonで格安のスピンバイク買ってみました。 超静音…
近代に整備されて積まれたものなのですが城址見える よく見…
ワンスクープでBCAA 7000mg で1杯73円位かな…
28mm 35mm換算42mmレンズで1本で広角レンズ兼…
テスト撮影に白岩の滝経由で日の出山まで登ってきました。 …
奥多摩で1-2を争う急登のサルギ尾根を登ります。 スター…
先々週八ヶ岳へ行った後歩いてなかったので午後から日の出山…
前回5年ほど前に青木鉱泉から嫁さんとKT氏と日帰りで登っ…
暑い日が続きますね。 熱中症の危険があるので30度超えた…