メニュー 閉じる
© 2025 山と自転車のサイト.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
当初奥穂高岳まで行く予定でした。 前を走る車が一瞬フラフ…
金毘羅尾根に上がって日の出山への分岐へ来ると麻生山の紅葉…
行くとこ考えるの面倒なのと朝ノンびりして午後からでもサク…
気圧高度計異常でアクティビティで記録した高度情報が変w …
画像はすべて4Kサイズとなっております。 胸突き八丁を過…
東尾根取り付きの鉄塔巡視路から入ります。 と言うか雪どこ…
近代に整備されて積まれたものなのですが城址見える よく見…
画像をクリックするとフルサイズの画像が表示されます。 a…
2018/9/16-17 笛吹川 東沢&釜の沢 甲武信ヶ…
体力強化のため雲取山へ日帰りで登って来ました。 天気予報…
先々週八ヶ岳へ行った後歩いてなかったので午後から日の出山…
同行者にSUVを出してもらったらので余裕で赤岳山荘までの…
2018/08/12 登山靴持って来るの忘れたから高原散…
標高2500m近辺から劇的にパフォーマンスが落ちてCT(…
鳳凰三山に行くのにDA14mmF2.8を持って行ったので…
前回5年ほど前に青木鉱泉から嫁さんとKT氏と日帰りで登っ…